MENU
やま氏
勢いで生きてる
この平凡な日々こそが宝。
主婦30歳。Webのお仕事1年生。

最新【写真50枚】2023年10月|夫婦で嬉野温泉旅館”吉田屋”@佐賀

実は、、今回で来るのは2回目!

まだ少し先ですが、結婚記念日のお祝いも兼ねて、奮発旅行です♡

前回泊まった時、程よい近さでゆったりした雰囲気なのと、美味しい料理が気に入って今回リピートしました!

予約・詳細はこちらから↓

吉田屋|楽天トラベル
目次

外観・エントランス

嬉野温泉旅館吉田屋の入り口

玄関です!

嬉野温泉旅館吉田屋の外観

格子状のところは足湯barになっていて、足湯は旅館に泊まらない人でも無料で利用できます!この辺に住みたい!

壁に飾られた「YOSHIDAYA」の文字

お店の看板ってなんか撮っちゃいます

吉田屋の談話スペース

映ってませんがこの左側に受付があって、チェックイン中の待ち時間を好きな席で待ちました

わたしたちは左下に写ってる黒いソファで待機。革カバーでボフッてしずむ感じのソファ。

待ってる間、写真撮り忘れてますが「嬉菓(うれしか)」という茶菓子とウェルカムドリンクもあります

吉田屋のフィナンシェ「嬉菓」
ちなみにこちらです。うれしか。(引用元:吉田屋オンラインショップ
吉田屋の談話スペース

このソファほしい

吉田屋の談話スペース

はじめてきたときはこの水色の椅子でしたね

囲炉裏のある吉田屋の談話スペース

囲炉裏スペース。使ってはなさそうです

吉田屋の談話スペースにあるストーブ

雰囲気あるストーブ。ここにやかん置いて沸いた湯で珈琲とかのみたいですな

吉田屋の談話スペースにある囲炉裏
吉田屋の食事処「虚空蔵」

朝食や夕食の会場はここです!

客室:鈴懸-SUZUKAKE-(和洋室)

お部屋紹介します!

定員:1〜6名
広さ:96平米
この部屋の特徴:「お湯に浸かる→横に寝る」を好きなだけできる

玄関・メインルーム

鈴懸の玄関

3階の最奥の部屋です

鈴懸の廊下

かっこいいスペース。右手の引き戸から部屋に入ります。

鈴懸のメインルーム

じゃーん!

鈴懸のメインルーム
鈴懸のメインルームの天井

天井…たか!

鈴懸のベッドスペース

ふすまを開けるとお風呂と、和室が出現します!

鈴懸の和室

洗面所・アメニティ

鈴懸の洗面所

広々〜つかえます。風量グッドなドライヤーもありました!

嬉野温泉旅館吉田屋のアメニティー

この一番右のピーリングジェル。買って帰りました♡

普段ピーリングとか全くしないのでもしかしたら普通の効果なのかもですが、

あまりにモチモチスベスベになったので!

ぜひテスターしてみてください〜

嬉野温泉旅館吉田屋のアメニティー

アメニティおしゃれ〜

嬉野温泉旅館吉田屋のタオル

このバスタオル、軽くてほんとに肌触りが最高でした…

これも茶器と同じで買って帰ればよかったとめっちゃ後悔してます。

この日までの人生で関わったことのないレベルのタオルです(本気

吉田屋の予約・詳細はこちらから↓

吉田屋|楽天トラベル

【お待ちかね】部屋のお風呂!

ドキドキ…

鈴懸のお風呂

うわぁぁぁヒロ!

鈴懸のお風呂

ジャーン!

入った後の写真ですみません🙇‍♀️

鈴懸のお風呂

お湯を出せばここから流れてきます。

天然温泉100%かけ流しでとろとろの湯。風呂上がりは肌がスベスベでした!

鈴懸のお風呂

浸かる→寝る→また浸かる→また寝る→また浸かる

これまでもお部屋に温泉がついたプランはありましたが、入っても2回くらいでした。

けど鈴懸なら、湯に浸かって暑くなったら横のスペースでゴロンとできるのでめんどくさくなく、ずっと入っていられます!

温泉を、本当に好きなだけ堪能できました!

吉田屋の予約・詳細はこちらから↓

吉田屋|楽天トラベル

そのほかアメニティ

テレビ下の開きに収納されてます

お茶

コーヒー

【予想外によかった!】岩盤浴

嬉野温泉旅館吉田屋の岩盤浴

本来なら約2000円の貸切風呂か、約1000円の岩盤浴のどちらかを1時間、今回は特典で無料で利用できました。

風呂は部屋にもついてるので、岩盤浴にしましたが、これが大正解♡

嬉野温泉旅館吉田屋の岩盤浴
引用元:岩盤浴「石蕗

夫と2人だけの空間なので、完全自己責任でスマホを持ち込み、YouTubeやネトフリを見ながら過ごしました^^

しかも何より、客室の隣が岩盤浴の場所だったので、汗だくのぐちゃぐちゃな姿を誰かに見られることなくすんだのも最高でした!

「鈴懸 ✖️ 岩盤浴」の組み合わせは最っっっ高におすすめです!

予約・詳細はこちらから↓

吉田屋|楽天トラベル

夕食-インクルーシブプラン-

予約したプラン名↓↓

◎ディナー時はお財布を気にせず楽しむインクルーシブプラン/懐石料理コース&お飲み物がフルセット☆

飲み放題は夫の希望です。

お料理、ほんとにぜんぶ好きでした。

けどこの焼き物の、「鮑の柚子味噌焼き」はたまらなく美味しかったです!

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食のお品書き
嬉野温泉旅館吉田屋の夕食のお品書き

この最後の嬉野緑茶は6種類から選ぶ(スタッフさんが茶葉を持ってきてくださいます)んですが、わたしは1番のベーシックなやつ。

まろやかであまく、ほっこりする味でした〜

嬉野温泉旅館吉田屋の飲み放題のドリンクメニュー

比較的高価なお酒は、別メニューにたくさん載ってます

前菜・吸物

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の前菜・吸物
嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の吸物

ぎんなんのやつと茄子田楽が最高に美味でした

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の吸物
嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の吸物

お造り

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食のお造り

岩塩プレートにつけつけしていただきました♡

焼物

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の焼物
嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の焼物

こいつが例のやつです。鮑の。

ちびちびお酒と一緒にたいせつにいただきました!

お凌ぎ

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食のお凌ぎ

蒸物

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の蒸物

ちなみに↓

吉田屋の鮑の柚子味噌焼き

これだけは下げられないように死守です〜!美味しすぎました!!

そしてここら辺から食事に夢中になってしまい…

鍋物、香の物、止め椀の写真がありません!🙇‍♀️

甘味

嬉野温泉旅館吉田屋の夕食の甘味

この時の茶器が珍しいかたちで実用的なデザインだったので、やっぱり買えばよかったとちょっと後悔です

朝食

前日と同じ場所のテーブルで食事でした

テーブルの華やかさにすっかり見惚れてしまい、お品書きの写真をとるの忘れてます

嬉野温泉旅館吉田屋の朝食

どこかのテーブルから、

このヨーグルト、本当においしいわ〜!売ってないの?

という声が聞こえました。

スタッフさん曰く、ヨーグルトに生クリームを加えてて、日持ちしないのでシェフが毎朝仕込んでるそう。

上のグラノーラも自然の甘さで、朝から幸せでした♡

お代わりしたかったです!

嬉野温泉旅館吉田屋の朝食
嬉野温泉旅館吉田屋の湯豆腐

湯豆腐…美味しすぎてだいすきです

料金:64,060円

  • 予約サービス:楽天トラベル
  • 2名分の料金:74,800円(1人37,400円)
  • 割引:楽天クーポン -3,740円
  • 割引:楽天ショップクーポン: -7,000円
  • 合計:64,060円

約10,000円の割引はありがたい

【おまけ】道の駅「彼杵(そのぎ)の荘」

吉田屋までの道中、ランチついでにこの道の駅に寄りました。

そこで食べたうどんも美味しかったですが、このソフトクリームが美味しすぎまして…「全国に広めなければ!」と謎の使命感に駆られております

道の駅彼杵の荘のミックスソフトクリーム
ミックスソフトクリーム(そのぎ茶&ミルク)

そのぎ茶、ミルク、ミックスの3種類!全部税込400円です!

粒子?っていうのかな、スーパーとかにあるアイスの「爽」が、めちゃくちゃ細かい粒子になった感じ!

とにかくきめ細かくて口当たりがすばらしいです

近くに行かれた方は、ぜひ食べてほしいです♡

道の駅彼杵の荘の茶ちゃ焼
茶ちゃ焼(そのぎ茶あん)

実はこの「茶ちゃ焼」を食後のデザート目当てにしてました!税込120円です

おいしかったですが、ソフトクリームがほんとにおいしすぎました

道の駅なので、ほかにも地元の野菜や調味料、植物なども売ってました

近くに行かれた際はぜひ寄ってみてください^^

予約・詳細はこちらから

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次