今回、3こめのブログを作りました。
いろいろと初期設定をしていく中で、この際プラグインも見直しました。
調べる中で、既に記事化されていてかなり参考になった記事は、リンクを貼らせていただきました。
同じ状況の方へ参考になれば嬉しいです。
webの専門家じゃないので、設定は自己責任でお願いします。
最初から入ってるプラグインについて
- Akismet Anti-Spam(アンチスパム)
- SiteGuard WP Plugin
- TypeSquare Webfonts for ConoHaWING(サーバー会社による)
- WP Multibyte Patch
- ConoHa WINGコントロールパネルプラグイン
- ConoHa WING自動キャッシュクリア
ラストの2コはサーバーがConoHa WINGの人だけです。
結果は、こう!
- Akismet Anti-Spam(アンチスパム)
- WP Multibyte Patch
- ConoHa WINGコントロールパネルプラグイン
- ConoHa WING自動キャッシュクリア
- SiteGuard WP Plugin → SWELLと相性▲ ※公式サイトより
- TypeSquare Webfonts for ConoHaWING(サーバー会社による)→ お好みでおk
- は採用
- は不採用なので削除。
不採用なプラグインは無効状態ではなく、なるべく削除してます(そのほうがサイトセキュリティ的にも良いです)
「SiteGuard WP Plugin」は、日本語で設定できるのでわかりやすくとても人気ですが、
WordPressテーマ「SWELL」では合わせて使うと不具合が出る事があるそうなので、私は使用してないです。
参考記事
【ワードプレス】初めから入っている初期プラグインはどうすれば良いの?
プラグインの設定
Akismet Anti-Spam(アンチスパム)
海外からのスパムコメントを記事内に表示させず、専用の管理フォルダへ割り振ってくれます。
私も無料で使ってますが、Akismetのアカウント登録は要ります(無料です)
設定の手順も簡単ですが、1個注意!
有料か無料か選ぶ画面でバーを無料側にググーっと動かすの、絶対忘れちゃダメです(忘れると有料で利用することになります)
具体的な手順はヒトデさんのブログを参考にしました。
Ad Invalid Click Protector
アドセンス狩りを防いでくれます。
アドセンス狩りとは、同一または複数ユーザーからの執拗な広告クリックによって、Google側から違反行為とみなされてしまい、Googleアドセンスの広告使用禁止を警告されたり、アカウントごと使用停止になってしまうことです。
効果のほどは正直わかりませんが、1つ目のブログの時もアドセンス狩りには合わずに済んでます。
TwitterやInstagramなどでフォロワーさんがたくさんいる方や、記事がバズった時などは
短時間で多数のアクセスが集中するのでそのまま広告クリックまで手が伸びると…少し不安になりますよね。
設定もめっちゃ簡単でしたのでおすすめします。
BackWPup
ブログを自動でバックアップしてくれて、さらにそのスケジュールも設定できちゃいます。
バックアップって実際かなりめんどくさいですし、そのデータが膨大になると管理も大変ですが、
BackWPupならバックアップ頻度(毎週○曜日とか)、バックアップ方法(自動か手動)、時間、保存先など
細かく設定できるので探しやすくておすすめです。
設定画面もシンプルでわかりやすく、めっちゃ簡単でした。
Contact Form 7
お問い合わせフォームを簡単に作れます。
このブログも画面右上か、一番下までスクロールすると「お問い合わせ」とありますが、それです。
固定ページを作り、短いコード(テンプレート有)を貼るだけなので、簡単です。
詳しい手順はこちらがとてもシンプルでした。(ブログでわからないことがあればヒトデさんのブログを見ればほぼ答えはあります。本当にすごい情報量。写真いっぱいでわかりやすいです。いつも見てます。)
XML Sitemap & Google News
サイトマップ(自分のサイトの構造)をGoogle search consoleで送信することで、Googleの検索エンジンにサイトを正しく認識させる事ができ、検索結果にも表示される可能性を高めてくれます。
以前は「XML Sitemaps」という名前だったので、今回2個目のブログを作る際に検索しても出てこず焦りました(汗
私が今回、記事が1つもない状態でサイトマップを送信するとエラーになったので、
設定の優先順位としてもさほど高く無いのですが、ゆくゆくは設定しておいた方がいいです。
Pochipp
楽天やAmazonなど、複数社の商品リンクをまとめて1つの枠に表示できます。
また、よく紹介する商品は登録しておけば即座に呼び出せます。
1つ目のブログの時も使ってましたが、商品の購入経路は人によって違うので、
1つの段落内で複数のリンクを表示できるのは、場所を取らないので見やすく、
読者にとってもアクセスがしやすく、ほんとにありがたいプラグインです。
アフィリエイトをしようと思ってる方にはもう全員におすすめしたいです。
Amazonのリンクも貼りたい方は合わせて「Pochipp Assist」も導入すれば、
Amazonアソシエイトでなくても商品検索ができるようになるので、一緒に設定しておくのがいいです(無料版を使う予定です)。
SEO SIMPLE PACK
シンプルなUIで見やすく、簡単にSEO設定ができます。
このプラグインは、「SWELL」の開発者でもある了さん(@ddryo_loos)が作ったものなので、相性がよいと有名です。
設定の項目は多く感じますが、見やすいので他のプラグインよりも好きです。
SEOの事なので、記事を書く前に設定するのがおすすめです。
Two Factor
ブログへログイン時、スマホの「Authenticator」など、認証アプリを使った2段階認証設定ができます。
1個目のブログの時は、ログインのURLを変更し、
誰でも簡単にログインページを表示できないようにして、不正ログインの対策をとってました。
でもこの方法は、新たなURLを必ず忘れずコピーしたりブックマークしておかないと、覚えてない限り2度とログインできないという超特大ミッション付きなので、めちゃくちゃドキドキでした。
(私はブクマ整理の時に誤って削除してしまいまして…血の気が引きました)
なので今回も覚悟して挑んだところ、調べる中で2段階認証について知りました。
1回目はWordPressのID,パスワードでログイン。2回目はスマホ側の認証アプリで発行されるパスコードを使ったログイン。
以上2回の手順を踏んでやっとログイン成功なので、セキュリティレベルが上がりました。
URLの設定ミスが怖い方は2段階認証設定しましょう。かなりお勧めです。
WebSub (FKA. PubSubHubbub)
WordPressで記事を更新した時、リアルタイムで即時に検索エンジンへインデックスしてくれます。
これを導入する前は、記事を投稿した後、手動でGoogle search consoleからインデックスしてました。
インデックス作業を自動でするよう設定しておけば、面倒な手間が省けて快適ですよ。
WP Maintenance Mode & Coming Soon
サイトのメンテナンス時、メンテナンスモードの切り替えが簡単にできます。
トップページをいじったり、試したい設定がある時など、とても便利です。
設定も日本語で、直感的に操作できるデザインもグッドです◎
XO Security
ログイン関連のセキュリティ設定ができます。
ログイン試行に回数制限を決めたり、私はしていませんがログインのURL変更もこのプラグインでできます。
私は前者の設定が目的でこのプラグインを採用しています。
設定も日本語で、わかりやすくてオススメです。
おわり!
プラグインの設定ってほんとに面倒ですよね。
1つ目ブログの時もたくさん調べて設定したのに、
もう情報が古くなっていたり、今は新たにいいものが世に出ていたり。
ITについていくには、日々そんな情報に少しでも触れておく事が大事だなと感じました。
読んでいただきありがとうございます。
もしわからない事や、間違いのご指摘などありましたら、コメントいただけますと幸いでございます。
コメント